レビー小体型認知症の症状について見ていきます。
三大認知症のひとつ、レビー小体型認知症。認知症の種類は数多く、厳密に分類すると数十に及びますが、このレビー小体型認知症はアルツハイマー型認知症・脳血管性認知症と並んで、発症例が比較的多い種類です。
レビー小体型認知症にはさまざまな症状があるため、別の疾患と勘違いされてしまうことが多くありました。そのため、早期発見が遅れてしまいがちでした。しかし、レビー小体型認知症にも手がかりとなるような特徴を持つ症状はあります。
では、どのような症状の場合に専門医に相談するべきなのか? その点を一緒に学んでいきましょう。
続きを読む